きもちを伝える花束づくり🌸

 5月から開始した「こども学」。

今日は『気持ちを伝える花束づくり』ということで、なぜまち商店街のH.OPROJECTさんにご協力いただき、こども学を開催いたしました。

初めは緊張気味にやってくる子供たち。 それにつられて(?)講師の栄田先生も緊張気味(笑)

今日は、誰かのためにお花をあげよう、ということをコンセプトにしていたので、 お花を贈る相手をイメージして、その人の雰囲気に合ったアレンジをしましょう、などとお話ししながら、 花ってどんな時に贈るかなあ? 花ってどんな時に目にする? 花は生きてるんだよ、 などのいろんなお花に関するお話を聞き、本日作るアレンジメントの中に入れるお花の説明をいただきました。

今日使う花の花言葉を教えてもらい、その意味を感じながらこどもたちはイメージを膨らませます。

そして、オアシス(花を挿す緑色のやつ)に水を含ませ、いよいよアレンジメントの制作です。 (オアシス、って、本当はオアシスってのは会社名らしく、正式名称ではないらしいです!打ち合わせの時に知り、『ラアフル』(黒板けし)と一緒だ!と感動しました。)

しばらく、こどもたちの製作を見ていましたが、居ても立っても居られず、大人の私たちスタッフも参加www

私は、周りの子供たちのほうが上手なことにショックを受けながら最後まで頑張りました・・・。 なんでこんなに子どもは上手なんだろう、と思った時、私なりの考えですが、 こどもは素直に、見たまま、感じたままを作れるんだと思います。 大人は、バランスだの何だの色々考えて、そしてちょっとカッコつけてやろうと思っちゃうから迷いがうまれて、まとまっているのかまとまってないのかわからない・・・ってことになってしまうのかもしれないなあと思いました。

これは、いつもの生活の中でも同じかもな、と思ったり。

こども学、こどもと触れることで私たち大人も勉強になっています。

最後にみんなで写真を撮って、栄田先生から今日作ったアレンジメントのお手入れ方法などを伺い、お片付けをして終了。 お迎えに来ていたお母さんたちに花の説明をしているみんなの顔がかわいくて、本当にうれしくなりました。

こども学の「こころ学」としてお花を誰かのために、誰かを思って作る、という回でしたが、今回の講座を通して、こどもたちが日頃の生活のなかで、何をするにも「誰かのため」に、とか、「こうしたらあの人喜ぶかな」、とか考えてくれるようになるといいなあと思った一日でした。

H.OPROJECTの栄田さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。

みなさん、ぜひなぜまち商店街にいらしたときはH.OPROJECTさんに寄ってみてください!素敵なお花がたくさんあります!!! 私もたまには花なんか買って飾ってみようと思ったりしました♬

次回のこども学はあまみエフエムさんの「ラジオのおしごと」!

6月2日土曜~6月23日までの毎土曜、全4回開催されます! これまた楽しい講座になりそうですよ~♬ あと一人、受付可能ですので、気になる方はぜひお申し込みください♬ (FAXにてのお申込みです。0997-57-1258です。)

ああ、楽しかった!!!!!

#なぜまち商店街#こども学#大正大学#奄美支局#花#アレンジメント#HOPROJECT

なぜまちモーレ

東京・巣鴨にある『座・ガモール』の奄美店、なぜまちモーレ。 奄美大島の商店街の案内や奄美の物産・お土産を紹介したり、 『ちょっと勉強したい』『仕事する場所がない…』 といった方にスペースをお貸ししたりしたいのです! 2018年2月19日OPEN!ぜひ遊びにいらしてください♬

0コメント

  • 1000 / 1000