2018.04.08 08:17春、ですね。奄美大島、あったかくなってきたーと思ったら、昨日から急にまたひぐるくなって(寒くなって)おりますが、みなさん、体調崩していませんか???今日はまだ太陽が出ているので、ちょっとあったかい気もしますが、風がやっぱり少し寒い。しまい損ねた冬服を着ている今日この頃でございます。そんなちょ...
2018.03.27 04:07春ですね~。温かくなりつつある奄美大島。あったかいな~、と思って薄着で出ると夜、寒くなる、というどうしたらいいのかわからない感じなので、体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。まだまだ油断なりませんね。気をつけましょう。と言いつつもかなり春めいてきたので、花壇の花もモリモリ。もう少し...
2018.03.23 05:19商品が入りました!また寒さが戻ってきた奄美。上着を直したのにまた引っ張り出さないといけないっていう状態にたくさんの人がなっていると思います(笑)半袖はまだ早いかもしれませんね…。けど、今日もお天道様が出ているので、きっともうすぐあたたかい奄美になると思います!そんな奄美。そんななぜまちモーレ、新商...
2018.03.08 07:03お知らせ日はまた寒い一日になりました。太陽が出てないとやっぱり寒いものですね…。と、奄美でそんなこと言ってるとなると、本土のほうはもっと寒いんだろうな、と思ったりしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…。なぜまちモーレは2月19日にグランドオープンを済ませ、元気にOPENしております!さ...
2018.02.22 04:39グランドオープン!というらしい!2月19日 月曜日。大正大学地域構想研究所奄美支局兼座・ガモール奄美店『なぜまちモーレ』がグランドオープンいたしました!グランドオープンっていうんだ!!!なるほど!!!
2018.02.13 04:282月19日 月曜日!なぜまち商店街のど真ん中で広ーい平屋の中に一人でポツンと座っていた11月。ここに人を集めるためにどうしたらいいんだろうと思って窓ガラスにイラストを描いてインスタポイントにしようとしてみたり。12月になり、店長がやってきて。棚、机、椅子、パソコン、食器、カップなどが届き、仕事をする...
2018.02.09 09:49おいしいものはおいしい!毎日寒い奄美。今日は久しぶりに太陽が出て、ちょっとあったかくなりましたが、朝夕はやっぱり冷えますね…。さて、今日は、なぜまちモーレで仕入れたものをGOODSのページにアップしたのでご紹介。ずーっと気になっていたのが喜界島の南村製糖からやってきた『白胡麻油』。南村製糖さんのHPを見...
2018.02.02 03:352月!2月になりました。ということで。窓のイラストも変更です。大島紬の柄を書くのに結構苦労したので(笑)消すのがもったいなくてどうしようかと思っていましたが、心で泣きながら消しました(´;ω;`)書くのは一日、消すのは10分…。芸術とは切ないものです…(芸術、と言える代物ではありません...
2018.01.27 04:14ひぐるさやー。はげ~、ひぐるさや~。10℃っちば、なかなかないど!昨日、宇検村に住んでいる友達が『雪、降ったよ。ちょっとだったけど。』っち言ってました。「はげ~」とは、感嘆詞。まあ、とか、あらまあ、とかWAO!とかいう意味。正しい日本語訳は・・・わかりません。「ひぐるさや~」とは、寒いですね~...
2018.01.23 04:35あったかい…。ニュースやSNSを見ていると東京は吹雪!!!うってかわって奄美はいい天気!花壇のお花もうれしそうです♬今日は、なぜまちモーレに、横の洋服屋さんbis-secondさんの横にいつもいるキマグレ茶屋のおばちゃんがベーグルを行商にいらっしゃいました(笑)
2018.01.19 03:23花街道なぜまちモーレ。名前の由来は、『なぜまちにイモーレ』(いらっしゃい)『なぜまちでまちモーレ』(待っててね)『なぜまちモール』をもじって(もじって?)つけてみました。人がたくさん集まる場所になるといいな。と。そして、このなぜまちモーレ、正式名称は、コンソールすがも花街道 座・ガモー...
2018.01.16 04:59奄美大島、面白い!昨日。天気も良く、今日は前々から計画していた、『龍郷~大和村めぐり!』・・・といってもドライブしに行ったわけではなく。龍郷にお店を構える、KOSHIRAERUさんへとお邪魔しました。奄美スタッフ坂井は、以前から店主の寶園さんとは知り合いで、たまたま先週お会いしたので、「月曜のお昼...